スーパーフォーミュラ・ライツ富士合同テスト開幕。初日は佐藤蓮がトップタイムをマーク


3月24日、富士スピードウェイで12時から全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権の合同テストが開幕した。2時間のセッションでは、終盤のアタックで1分33秒921をマークした佐藤蓮(TODA RACING)がトップタイムをマーク。僅差で名取鉄平(B-MAX RACING TEAM)が2番手、3番手には平良響(TOM’S)が続いた。
3月10〜11日に行われた鈴鹿での合同テストに続き、富士スピードウェイで行われた合同テスト。今回は12台が参加し、14名のドライバーがエントリー。晴天に恵まれた24日の12時から合同テストのセッション1がスタートした。
アクシデント等はなく2時間のセッションが行われたが、上位陣は1分34秒台から少しずつタイムを上げていく展開となり、終盤には各車がニュータイヤを投入しアタックを展開した。このなかで1分33秒921をマークしたのは佐藤。鈴鹿から投入した車両とエンジンのセットアップが進み、初日をトップで終えた。
2番手には僅差で名取がつけ、アタック時にリヤウイングにトラブルを抱えながらも、3番手には平良が続いた。4番手にはセッション前半にセットアップに苦しんだ河野駿佑(RS FINE)が、5番手には今回新カラーリングとなったジュリアーノ・アレジ(TOM’S)がつけた。
また、1台に2名ずつエントリーしたマシンでは、B-MAX ENGINEERINGの4号車は佐々木大樹がまずステアリングを握り、途中今田信宏に交代。同じくB-MAX ENGINEERINGの51号車は、小山美姫が乗り込み走行。11番手につけた。
スーパーフォーミュラ・ライツ富士合同テストは3月25日は9時から2時間、14時から2時間のセッションが予定されている。
全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権
富士合同テスト 3月24日 セッション1タイム
Pos. | No. | Driver | Team | Car | Time | Laps |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 佐藤蓮 | TODA RACING | ダラーラ320/スピースA41 | 1’33.921 | 44/48 |
2 | 50 | 名取鉄平 | B-MAX RACING TEAM | ダラーラ320/スピースA41 | 1’33.968 | 45/46 |
3 | 37 | 平良響 | TOM’S | ダラーラ320/トムスTAZ31 | 1’34.204 | 57/62 |
4 | 35 | 河野駿佑 | RS FINE | ダラーラ320/トムスTAZ31 | 1’34.260 | 47/48 |
5 | 36 | ジュリアーノ・アレジ | TOM’S | ダラーラ320/トムスTAZ31 | 1’34.290 | 36/53 |
6 | 10 | 三宅淳詞 | ルーニースポーツ | ダラーラ320/スピースA41 | 1’34.343 | 32/42 |
7 | 4B | 佐々木大樹 | B-MAX ENGINEERING | ダラーラ320/スピースA41 | 1’34.491 | 21/22 |
8 | 5 | 神晴也 | ALBIREX RACING TEAM | ダラーラ320/東名TB14F3 2020 | 1’34.603 | 46/48 |
9 | 1 | 野中誠太 | TOM’S | ダラーラ320/トムスTAZ31 | 1’34.684 | 58/63 |
10 | 30 | DRAGON | B-MAX ENGINEERING | ダラーラ320/スピースA41 | 1’35.451 | 27/29 |
11 | 51A | 小山美姫 | B-MAX ENGINEERING | ダラーラ320/スピースA41 | 1’35.802 | 35/40 |
12 | 4A | 今田信宏 | B-MAX ENGINEERING | ダラーラ320/スピースA41 | 1’36.035 | 8月19日 |
13 | 11 | 植田正幸 | ルーニースポーツ | ダラーラ320/スピースA41 | 1’38.397 | 27/29 |
天候:晴れ 路面:ドライ







