最高出力855psを発揮! ノヴィテックが「マクラーレン 765LT」をフルチューン 【動画】

NOVITEC McLaren 765LT
ノヴィテック マクラーレン 765LT
“ロングテール”の血統を強調するチューニングプログラム
フェラーリやランボルギーニなどのスーパースポーツをベースにしたチューニングカーを展開するドイツのノヴィテック(NOVITEC)が、LTの称号を冠した最新マシン「マクラーレン 765LT」のカスタマイズプログラムを発表した。
そもそも「LT=ロングテール」は、1960年代後半にル・マン24時間レースに登場した、空力性能向上のためにリヤエンドを延長したレーシングカーの総称となる。ロングテールの元祖でもあるポルシェ917は、6km近いミュルザンヌ・ストレートで圧倒的なスピードを披露。また、マクラーレン F1 GTR ロングテールが1997年のGT1クラスで勝利を飾っている。
今回、マクラーレンが「マクラーレン史上最もパワフルなLT」という称号と共に発表した「765LT」をベースに、ノヴィテックがエアロダイナミクスとパワーユニットをアップデート。最新LTをより速く、よりエキサイティングに昇華させた。
3段階のエンジンチューンプログラムを開発
ノヴィテックは765LTに搭載される4.0リッターV型8気筒ツインターボエンジンに、3段階のパフォーマンスアップグレードを開発。こちらには最適化されたエンジンマッピングを実現する「ノヴィテック・Nトロニック・コントロール」ユニットを搭載する。
最もパワフルな仕様「パフォーマンス・ステージ2」には、ハイパフォーマンス・エキゾーストシステムと、セラミックコーティングされたターボインレット・パイプも含まれており、出力が66kW(90ps)・トルクは98Nmも向上。最高出力629kW(855ps)、最大トルク898Nmまでのアップグレードが可能となっている。この結果、0-100km/h加速は2.5秒、0-200km/h加速が6.5秒、最高速度は330km/hオーバーを実現した。
F1でも使用されるインコネル製エキゾースト
ノヴィテックのエンジンチューニングには、F1でも使用されている超軽量素材インコネルを使用した「ノヴィテック・ハイパフォーマンス・エキゾーストシステム」が組み合わせられる。
標準仕様に採用されているチタン製エキゾーストシステムよりも大幅な軽量化を実現。V8ツインターボエンジンの排気をよりスムーズにし、広範囲な完全断熱構造を採用することで、エンジンベイの温度を最適化。さらに官能性の高い抜群のエキゾーストノートも手にすることができる。
オまた、オプションの24金メッキ仕様をチョイスすればエンジンベイ内の放熱性をさらに向上させることもできる。エクステリアに関しては、4本出し「ノヴィテック・テールパイプ」が用意されており、こちらもオプションでネイキッド・カーボンとマット・ブラックから選ぶことが可能だ。
ネイキッドカーボン製パーツをラインナップ
ボディワークは、ハイグロスクリアコートを施したネイキッドカーボン製パーツを用意。ヘッドライト用「ネイキッドカーボン・インサート」、「N-LARGOトランクリッド」、「ルーフ・エアスクープ」など、空力性能を向上させるだけでなく、765LTが持つモータースポーツ由来の血統をより強調する効果を持つ。
足まわりにはノヴィテック製スポーツスプリングを装着し、ベースモデル比で20mmローダウン化。低重心化により、サーキットにおけるコーナリング性能が大幅に向上する。
足元にはパートナー企業のヴォッセ(Vossen)と共同開発したホイールを装着。撮影車両は7組の繊細なダブルスポークとセンターロック・デザインを採用した軽量鍛造「MC3」アルミホイールがチョイスされた。 サイズはフロント20インチ+リヤ21インチ。「MC3」は72種類のカラーバリエーショに加えて、オプションでサテン仕上げやポリッシュ仕上げも用意されている。
素材に拘ったカスタマイズが可能なコクピット
ノヴィテックがリリースしてきたこれまでのアップデートプログラム同様に、765LTのインテリアも様々なカスタマイズが可能。オーナーの好みに合わせて、レザー、アルカンターラ、カーボンなど、カラーや素材に拘った独自のコクピットを作り出すことができる。