スーパーフォーミュラ・ライツ:第15戦富士は宮田莉朋が今季11勝目を飾る


全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第15戦は12月19日、静岡県の富士スピードウェイで21周の決勝レースが行われ、宮田莉朋(カローラ中京 Kuo TOM’S 320)がポール・トゥ・ウインで今季11勝目を飾った。2位は7番手スタートの阪口晴南(Buzz Racing with B-MAX)で、3位は小高一斗(カローラ中京 Kuo TOM’S 320)となった。
9時20分から行われた公式予選からスーパーフォーミュラ、TCRジャパンシリーズのレースを経て13時50分からフォーメーションラップが行われた『REBELLION 全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権 第15戦』の決勝レース。予選では宮田莉朋(カローラ中京 Kuo TOM’S 320)がポールポジション、2番手には阪口晴南(Buzz Racing with B-MAX)がつけていたが、阪口は専有走行でエンジン交換を行っていたこともあり、グリッド降格で7番手に。フロントロウ2番手には小高一斗(カローラ中京 Kuo TOM’S 320)がつけた。
この時季ということもあり、2周のフォーメーションラップを経て迎えたスタートでは、ポールポジションの宮田がトップでTGRコーナーへ。小高、そして3番手スタートの河野駿佑(RS FINE K&N 320)と続くが、7番手スタートの阪口が1周目に早くも4番手に浮上する。
阪口はさらに2周目には河野を、3周目には小高もかわし一気に2番手へ。その後方では小高を先頭に、河野を5周目にかわした名取鉄平(TODA FIGHTEX)が続く上位陣という展開となっていった。
中盤、宮田はファステストラップを記録しながら阪口との差を3〜5秒程度に開きながらラップをこなし、小高、名取、河野の3番手集団と続く展開となるが、中盤以降ルッカ・アレン(Albirex-RT)と入山翔(Albirex-RT)の6番手をめぐるバトルが激化する。
入山は再三にわたりTGRコーナーでアレンに仕掛けるが、アレンが粘りポジションを死守。そのうちに、8番手につけていた山本左近(BREBELLION Buzz 320)が接近するが、16周目、サイド・バイ・サイドでアレンと競った入山のリヤに山本が接触。入山はスピンを喫した。
トップを快走した宮田は、ファイナルラップに1分32秒399というファステストラップを更新する走りをみせ優勝。今季11勝目をマークした。2位は6.604秒差で阪口、3位は小高という結果となった。
マスタークラスは、1周目の最終パナソニックコーナーでDRAGON(TEAM DRAGON SFL)と今田信宏(JMS RACING with B-MAX)がわずかにヒットするシーンもあったが、3周目にDRAGONが今田をかわし、クラストップに浮上する。
しかし、その後も今田はDRAGONに食らいつき、僅差のレースとなっていったが、最後はDRAGONが逃げ切り、今季13勝目を11連勝で飾った。








全日本スーパーフォーミュラ・ライツ選手権第15戦
決勝結果
Pos | No | Cls | Driver | Car | Engine | Laps | Grid | Time |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 36 | 宮田莉朋 | カローラ中京 Kuo TOM’S 320 | トヨタ-トムスTAZ31 | 21 | 1 | 1’31.370 | |
2 | 50 | 阪口晴南 | Buzz Racing with B-MAX | スピースA41 | 21 | 7 | 1’31.542 | |
3 | 37 | 小高一斗 | カローラ中京 Kuo TOM’S 320 | トヨタ-トムスTAZ31 | 21 | 2 | 1’32.073 | |
4 | 2 | 名取鉄平 | TODA FIGHTEX | 戸田TR-F301 | 21 | 5 | 1’32.847 | |
5 | 35 | 河野駿佑 | RSFINE K&N 320 | トヨタ-トムスTAZ31 | 21 | 3 | 1’32.423 | |
6 | 3 | L.アレン | Albirex-RT | 東名TB14F3 2020 | 21 | 6 | 1’33.169 | |
7 | 13 | 本山哲 | REBELLION Buzz 320 | スピースA41 | 21 | 10 | 1’33.662 | |
8 | 5 | 入山翔 | Albirex-RT | 東名TB14F3 2020 | 21 | 4 | 1’32.774 | |
9 | 30 | M | DRAGON | TEAM DRAGON SFL | スピースA41 | 21 | 12 | 1’34.343 |
10 | 51 | M | 今田信宏 | JMS RACING with B-MAX | スピースA41 | 21 | 8 | 1’33.496 |
11 | 10 | M | 植田正幸 | Rnsports320 | スピースA41 | 21 | 11 | 1’34.249 |
12 | 52 | 山本左近 | REBELLION Buzz 320 | スピースA41 | 21 | 9 | 1’33.538 |
ファステストラップ:宮田莉朋(カローラ中京 Kuo TOM’S 320) 1’32.399
ペナルティ:Car No.52は、シリーズ規則15条1.(他車への衝突)違反により、競技結果に対して30秒加算のペナルティを科す。