ごんた屋のスタートキットでLEDのDIY を楽しもう!!|ネットで買える激安LEDバルブを検証してみた【その5 DIYアイテム紹介編】

ネットで買える激安LEDバルブを検証してみた【その5 DIYアイテム紹介編】
ごんた屋のスタートキットでLEDのDIYを楽しもう!
5話に渡ってお送りした今回の取材に協力して頂いたごんた屋は、クルマのLED業界のパイオニア的存在。
-
ごんた屋のスタートキットでLEDのDIY を楽しもう!!|ネットで買える激安LEDバルブを検証してみた【その5 DIYアイテム紹介編】
ネットで買える激安LEDバルブを検証してみた【その5 DIYアイテム紹介編】 ごんた屋のスタートキットでLEDのDIYを楽しもう! 5話に渡ってお送りした今回の取材に協力して頂いたごんた屋は、クルマのLED業界のパイオニ […] -
分解して中身をチェック!|ネットで買える激安LEDバルブを検証してみた【その4 分解編】
ネットで買える激安LEDバルブを検証してみた【その4 分解編】 分解して中身をチェック! 前半3話で紹介してきたLEDを見ると物によっては少々明るさに問題があるなどするが、この価格であれば充分では? と思ってしまいがちだ […] -
純正と比較! 白いけど・・・バックランプの明るさ大丈夫?|ネットで買える激安LEDバルブを検証してみた【その3 テールランプ編】
ネットで買える激安LEDバルブを検証してみた【その3 テールランプ編】 日本の有名なメーカーのモノよりめっちゃ安いんだけどなんで? いよいよ比較編のラスト! テールレンズにメス入れ! ネットで買える激安LEDバルブを実際 […] -
バルブの見え方もチェックしたよ!|ネットで買える激安LEDバルブを検証してみた【その2 フロントウインカーバルブ編】
ネットで買える激安LEDバルブを検証してみた【その2 ウインカーバルブ編】 日本の有名なメーカーのモノよりめっちゃ安いんだけどなんで? ネットで買える激安LEDバルブを実際に装着して光らせて検証してみる!! スバル・スタ […] -
まずは純正と光り方を比較!|ネットで買える激安LEDバルブを検証してみた【その1 ルームランプ編】
ネットで買える激安LEDバルブを検証してみた【その1 ルームランプ編】 日本の有名なメーカーのモノよりめっちゃ安いんだけどなんで? ネットで買える激安LEDバルブを実際に装着して光らせて検証してみる!! スバル・スタイル […]
紹介したような完成品ユニットでの展開ではなく、基本はDIYでLEDを楽しむためのパーツを中心に様々な商品を展開している。
それぞれ車にあわせて製作するので市販品で多い熱問題も考慮しながらオリジナルで組み上げが可能になる。
DIYが少し苦手という人でもイチから始められるスタートキットやYoutube動画などでサポートしてくれる。
興味がある人は是非チャレンジしてみては?
LED工作入門 完全マスターフルキット ●1万1000円
STEP1
LED 工作入門STEP1 初歩のLED実験キット。
誰でも簡単にLEDの世界に飛び込めるセット。
単三乾電池2 本用意すればOK。
ごんた屋オリジナルの抵抗なら安心
こちらはごんた屋で販売されている抵抗。
本体からの配線はハンダでなく端子を経由して出ているので熱による外れの心配は無い。

また車体に固定するのではなく放熱を考慮したオフセット固定になっている。
工作するならこんな工具なども!
セラミック半田コテ。
セラミックヒータータイプで精密加工用のコテ先なので使いやすい。
ルームランプなどもオリジナルで製作可能

一家に1台の超便利ツール超音波カッター
信頼の日亜製オリジナルLED球

便利なツールもつかいこなしたい!
ヘッドライトやテールライトの殻割りに便利な超音波カッター。
殻割りと聞くと何やらLED上級者向けのアイテムのようだが、内装の部分的なカットから樹脂の溶着までいろいろ使える。
LED上級者ならずとも持っておきたい超便利アイテム。


DIYの強い味方LEDチューンの駆け込み寺
今回の企画に協力いただいたごんた屋さんではYoutubeでも動画でわかりやすくLEDのDIYを紹介しているぞ
ごんた屋さんのYoutube
https://www.youtube.com/channel/UCOIglQtD9ER1AVaTHLocUUw
ごんた屋
住所 京都府木津川市木津雲村49-1
電話 0774-73-2397
https://www.gontaya.com
SUBARU Style Vol.7 (2020/9/30)より
[スタイルワゴン・ドレスアップナビ]
-
【特別賞・ブランド賞発表!】スタイルワゴン創刊300号記念 SNS愛車投稿キャンペーン
スタイルワゴン創刊300号記念愛車投稿キャンペーンへのたくさんのご参加、ほんとうにありがとうございました。特別賞・ブランド賞受賞者が決定いたしました!