新型レヴォーグSTIを清水和夫がサーキットで試す。「パワートレーン、走り、楽しさ、乗り心地、音、振動…すべてが進化!」【SYE_X】

■ドライブモードセレクトで個性を発揮
●思わず叫んだプリクラッシュテストも「ブレーキ踏んでない!」

前回までの国際モータージャーナリスト・清水和夫さんによる新レヴォーグ(プロトタイプ)試乗テストは、テストコースにパイロンを並べ、ハンドリングやアイサイトX体験などをお届けしました。
今回は新型レヴォーグをより深く試すため、千葉県・袖ケ浦フォレストレースウェイでテストです。
●60km/hからのプリクラッシュテストに清水和夫も思わず叫ぶ!
動画開始と同時に、約60km/hから0km/hのプリクラッシュテストを助手席体験。「ゥワァ~!」と思わず叫ぶ清水さん。気持ちは良~く分かります(笑)。

「お~止まったねぇ。ブレーキ踏んでないよ!」(清水)。
●新型レヴォーグSTI Sportはどう変わったのか?
清水さん試乗の詳しくは動画を見ていただくとして、ココでは概要を。
パイロンコースではすべての実力が分かりにくい、STIバージョンのトピックスでもあるドライブセレクトはどうでしょう? エンジン始動時はコンフォートです。

「コンフォートでも十分だね。ステアリングは軽く、サスペンションは適度にロールしてマイルド。まぁコーナーではロールがウ~ってなるけど、サーキットを攻めても悪くはない。今日のサーキットならスポーツ+(プラス)が1番いい感じ。
ノーマルとスポーツの違いは、足は同じでエンジン特性が変わる。スポーツ+にするとエンジンのパワーユニットとステアリングも変わってダンパーも変わる。男の子っぽい感じになるね。
あらためて言うと、エンジンかけてコンフォート、ステアリングも軽いしサスもマイルド。高速道路を走るならもうひとつ上げてノーマル、ステアリングとサスペンションが1段固くなる。そこからスポーツにするとパワーユニットのシフトアップポイントが変わり、更にスポーツ+でパワーユニットとステアリングがグッと重くなる」(清水)。

トランスミッションはリニアトロニックCVTです。
「今回カバレッジ(適用範囲・保証範囲)が8くらいまでいったから、7速ATと同じくらいになりました。なので100km/h時のエンジン回転も1700~1800rpmくらいに下がっていると思います。クルージング時の高速燃費、いいかも!」(清水)。
全体的なイメージを清水流に一言!
「とにかくロードノイズが静か。パワートレーン、走り、楽しさ、乗り心地、音、振動…すべてが信じられないくらい進化しているよ。それでも値段は意外にメチャクチャ高くないらしい。かなりお買い得感があるし、アイサイトXを付けても300万円ちょっとで手に入るのは嬉しいね。スバル頑張ったな!って感じ」(清水)。

試乗を終えドアをバン!と閉めても新型レヴォーグのこだわりが感じられるそうです。
●M車やV車に負けず劣らずの衝突安全性能を持つスバル車
続いて、スバル・第一技術本部 車両研究実験第二部 部長・渡森孝有さんに『スバル流・衝突安全に対する構造+アイサイトXで2030年までに死亡事故0を目指す!』というポイントをインタビュー。

今回初めてエンジン長が短くなったことで(約40mm)バンパー部にスペースができ、エネルギーの吸収が多く取れるようになったことで、対歩行者、自転車への衝突安全性能が高まったそう。その詳しくは動画で!
●アイサイトXによる、ありがち事故を体験
最後は、ありがちな出会い頭事故をアイサイトXが防止するデモンストレーションを体験。見えないところからくる車両をミリ波レーダーで、歩行者をカメラで検知し自動で停止。高速道路限定の自動運転レベル2ダケじゃないアイサイトX体験、こちらも動画で!

(試乗:清水 和夫/動画:StartYourEnginesX)/アシスト:永光 やすの)

■SPECIFICATIONS
車名:スバル レヴォーグ GT/GT EX/GT-H/GT-H EX/STI Sport/STI Sport EX(EXグレード=アイサイトX/他グレード=アイサイト)
全長×全幅×全高mm:4755×1795×1500
ホイールベース mm:2670
トレッド F/R mm:1550/1545
車両重量 kg:1550 (GT/GT EX)/1570(GT-H/GT-H EX)/1580(STI Sport/STI Sport EX)
エンジン:CB18 水平対向4気筒 1.8L DOHC 16バルブ デュアルAVCS直噴ターボ”DIT”
排気量 cc:1795
最高出力kW(PS)/rpm:130(177)/5200~5600
最大トルクNm(kgf・m)/rpm:300(30.6)/1600~3600
トランスミッション:リニアトロニック(マニュアルモード付)
駆動方式:AWD(電子制御AWD)
サスペンション F/R:ストラット式独立懸架/ダブルウィッシュボーン式独立懸架
ブレーキ F/R共:ベンチレーテッドディスク(駐車ブレーキ:電気式)
タイヤサイズ F/R共:215/50R17 (GT/GT EX)/225/45R18(GT-H/GT-H EX/STI Sport/STI Sport EX)
車両本体価格(税込):-円(正式価格は未発表)